原爆文献目録の目録

年月日 書名 編著者 発行所 メモ
49122002 戦後記録文学文献目録稿−考査事務参考資料第4号 国立国会図書館一般考査部 「第14部.原子爆弾の投下−広島と長崎」PP131-139。
54072301 広島・長崎を中心とする原爆関係文献目録 山崎與三郎(編) 千田書房 [目次]前編1.人的資料、2.物的資料、3.文献的資料、後編文献目録[広島大学・本川小学校・広島ペンクラブ所蔵の240点]。
54073301 平和文庫図書目録第1号 広島大学附属図書館(編) 昭和26年1月に世界各国の主要大学に図書の寄贈を呼びかける。
54103301 原子爆弾・原子力関係雑誌論文目録(ビキニ実験以後) 日本図書館協会(編) [目次]1.学術論文、2.産業関係論文、3.思想・主張・抗議。
57033301 原子力関係文献目録(原子力問題研究資料1) 平和と学問を守る大学人の会(編) 佐久間澄作成。
59021401 核兵器反対論に関する文献目録−調査資料第8号 国立国会図書館調査立法考査局(編) [目次]単行本、雑誌論文、新聞記事(社説及び著名人論文)、英文。
62133302 原爆関係文献目録(中国新聞社調) 中国新聞社編
63133304 広島・長崎原爆関係文献目録〔増補版〕 [広島市立浅野図書館編] 昭和36年2月10日現在の長岡省吾広島原爆資料館館長・広島市立本川小学校・浅野図書館が所蔵する文献、及び1963年9月1日現在の浅野図書館収蔵分の追録を収録。
65063301 豊田清史所蔵原水爆に関する出版物目録−戦後広島における文化関係出版物 豊田清史編 火幻社
65101501 原爆記念文庫所蔵原爆関係文献目録−昭和40年8月31日調 原爆資料保存会(編) 目次=1.文献目録(22)、2.体験記録(151)、3.文学(161)、4.芸能(49)、5.歴史学(53)、6.長崎焼津(56)、7.医学(133,160)、8.社会科学(124)、9.原子科学(464)、10.洋書類(130)。
68080602 原爆被災資料目録−昭和43年8月6日調〔増補改訂版〕 原爆資料保存会(編) 昭和40年10月15日発行のものの改訂版。[目次]前編.1.人骨(8)、2.衣類(42)、3.器物(198)、4.植物(28)、5.岩石(107)、6.瓦(1604)、7.図表(57)、後編.原爆文献目録。
69033302 広島市立浅野図書館蔵郷土資料目録−昭和44年2月現在 広島市立浅野図書館(編) 「原爆関係類の部」PP65-99。[目次]図書=総記、歴史、社会科学、自然科学、工学、芸術、文学。逐次刊行物=雑誌。パンフレット。その他。
69080608 原爆被災資料総目録第1集 原爆被災資料広島研究会編集委員会(編) 原爆被災資料広島研究会 原爆慰霊碑,原爆遺跡,物品資料,遺品,放送(NHK),美術(絵画),文学
70043303 原爆関係の番組と調査資料−昭和44年12月31日現在 中国放送調査部編
70070401 原爆関係文献案内 原爆文献を読む会編 [内容]入手しやすい原爆文献、原爆記録の文献、原爆をめぐる文学、原爆文献を読むことの意味、原爆文学小史。
70080604 原爆被災資料総目録第2集 原爆被災資料広島研究会編集委員会(編) 原爆被災資料広島研究会 官公庁文書、中国放送(RCC)、広島テレビ(HTV)、演劇・バレエ、映画・音楽
70112901 原爆関係文献目録−ヒロシマ・ナガサキは世界に問い続ける ヒロシマ会議委員会(編) ヒロシマ会議委員会 1970年11月29日−12月2日に開催された会議に向けて出版。栗原貞子・深川宗俊・渡辺正治・山崎与三郎が作成に協力。
70120102 長崎市原爆資料目録−あの日の爪あと 長崎市国際文化会館(編) 原爆25周年記念事業の一つとして刊行。[目次]被爆者生活環境資料、自然環境変化資料、被災者確認資料、記述又は製作物資料、宗教関係資料。
71080603 原爆文献誌 豊田清史 崙書房 内容:1.原爆文献収集の歩み、2.文献にみる抵抗の譜、3.貴重本・三十六冊、4.わたしの収集実践、5.戦後広島の文芸史―その変遷と問題点を截る―<鼎談>栗原貞子、小久保均、豊田清史、6.原水爆関係出版物年表、他.
71081506 太平洋戦史文献解題 井門寛(編) 新人物往来社 「原爆の記録」PP221-227。
72102502 原爆被災資料総目録第3集−原爆手記・広島の部 原爆被災資料広島研究会編集委員会(編) 原爆被災資料広島研究会 昭和46年12月までに発表された2229編の手記と1712人の手記者をリストアップし、その内容を紹介。
73072003 原爆関係資料目録(新収図書目録別冊) 県立長崎図書館(編) 昭和22年より48年までに収集されたもの。[目次]本館用図書、ABCC資料、郷土資料。
73083305 原爆被災学術資料に関する報告−AFIPからの返還資料について 広島大学原爆放射能医学研究所(編)
75012005 昭和50年・・・この半世紀をどう視るか 紀伊国屋書店 関連図書目録
75071506 広島県地方史研究文献総目録2[昭和38.10−昭和47.12] 芸備地方史研究会(編) 「原爆」PP55-59。
76033303 〔空襲・戦災記念館をつくる会〕資料目録 空襲・戦災記念館をつくる会(編)
77033105 広島平和文化センター図書室単行本蔵書目録 広島平和文化センター(編) 広島平和文化センター 1686件。[目次]総記、哲学、歴史、社会科学、自然科学、工学、産業、芸術・美術、文学。
77073309 「平和教育とマスメディアの活動」のための特別資料 被爆の実相とその後遺・被爆者の実情に関する国際シンポジウム〔日本準備委員会〕(編) 1977年7−8月に開催された会議に向けて作成された資料目録。[内容]文芸作品・体験記録、音楽、演劇・バレエ、映画、新聞・テレビ等の企画報道。
77080608 原爆関係文献目録 広島県立図書館(編) 1967年に発行したものの増補版。[目次]宗教、歴史、社会科学、自然科学、工業、産業、芸術、文学、雑誌、欧文、児童文学、長崎原爆関係、文献目録、年表、新聞連載切り抜き、平和の歌。
77113302 原水爆関係文献目録の目録−核時代77資料NO.1 林榮介(編) 49点を収録。著者は、東京家政学院中・高等学校勤務。
78100101 「原水爆関係文献目録」の目録−改訂・増補版(未定稿) 林榮介(編著) 89点を収録。
78100701 昭和大雑誌・戦後篇(復録版) 流動出版 「ヒロシマ」(アルベェル・カミュ)PP48-49[「中央公論」昭和27年3月号掲載]。
79033001 広島市立中央図書館蔵広島資料目録(昭和44年3月−昭和52年3月) 広島市立中央図書館(編) 「第2編原爆資料」PP187-221。556件。[内容]総記、哲学、歴史、社会科学、自然科学、工学、産業、芸術、語学、文学。
79053305 核時代を生きる−Vol.1(1979) 林栄介(編著) 「第1章・核文明研究文献・資料目録」PP4-73。
79062002 ヒロシマを語る十冊の本 ヒロシマを知らせる委員会(編) 労働教育センタ− 「夏の花」、「原爆の子」、「原爆に生きて」、「花の命は短くて」、「句集広島」、「広島日記」、「夕凪の街と人と」、「ヒロシマ・ノート」、「黒い雨」、「原爆爆心地」を紹介。
80040201 山梨時事新聞に見るビキニ被爆以後−1954(昭和29年)3月15日−5月31日 和田英夫(編)
80050202 入手可能な核文献案内(1)文学篇−「反核通信」番外編その2−NO.27 和田英夫(編) 編者は山梨県大月市在住。
80051701 入手可能な核文献案内(2)児童読物、教育、写真・美術篇−「反核通信」番外編その3(NO.28) 和田英夫編
80053101 入手可能な核文献案内(3)体験記・被爆者問題・科学篇−「反核通信」番外編その4(NO.29) 和田英夫編
80060701 入手可能な核文献案内(4)思想・歴史、国際政治・核問題、資料篇−「反核通信」番外編その5(NO.30) 和田英夫編
80062301 入手可能な核文献案内(5)運動、原子力発電、エネルギー篇−「反核通信」番外編その6(NO.31) 和田英夫編
80063305 核時代を生きる−Vol.2(1980) 林栄介(編著) 「第1章・核文明研究文献・資料目録」PP6-18。
80071502 原爆被災学術資料センタ−蔵原水爆関係資料目録(1)1974年4月〜1978年12月 広島大学原爆放射能医学研究所付属原爆被災学術資料センタ−資料調査室 1612件。
80072009 入手可能な核文献案内(6)外国文献、雑誌篇、補遺−「反核通信」番外編その7(完、NO.32) 和田英夫編
80080611 中原史子記念平和文庫目録 広島女学院大学図書館(編) 「090郷土資料、原爆関係資料」PP1-4。
80090101 原爆の証言と記録の会蔵原水爆関係資料目録(1)−昭和55年8月現在 水田九八二郎(編) 原爆の証言と記録の会 [目次]1.総記、2.原爆開発・原爆災害・被爆者、3.被爆体験記・手記・証言、4.核・放射能・平和教育、5.原子力・原発、6.文学・芸術、7.写真集・画集、8.ドキュメント・エッセイ・記録、9.新書、10.文庫、11.児童書。
80123304 子どもの心を育てる良書目録 ’80 広島市よい本をすすめる母の会・広島市こども図書館(編) 広島市よい本をすすめる母の会 「広島原爆関係参考図書」PP77-83。
80133302 保谷市図書館「原爆小文庫」目録(1980.3.2現在) 保谷市下保谷図書館(編) 出版年書名50音順。
81011001 国防・軍事に関する27年間の雑誌文献目録(昭和23年−昭和49年) 日外アソシエ−ツ(編) 紀伊国屋(発売) 「核問題」などの項目あり。
81033101 原爆被災資料目録 長崎市 [目次]1.被災物品類、2.模型と標本、3.被災記録類、4.永井隆関係資料、5.図書(総記、歴史、社会科学、自然科学、工学、産業、芸術、文学)938件
81040501 都築正男研究業績目録−都築正男大人命20年祭 広島市史編纂室 都築正和
81082002 続・ヒロシマを語る十冊の本 ヒロシマを知らせる委員会(編)・文沢隆一(執筆) 労働教育センタ− 「絶後の記録」、「ヒロシマ」、「原爆体験記」、「星は見ている」、「一郎よ死ぬな」、「広島商人」、「廃虚の光」、「耳鳴り」、「ヒロシマの記録」、「原爆−ある被爆医師の証言」を紹介。
81090101 長崎県立長崎図書館蔵原爆関係資料目録(昭和56年版) 長崎県立長崎図書館(編) 約1200点の目録。
82011301 続・入手可能な核文献案内−天邪鬼通信NO.3 和田英夫(編)
82053101 広島平和教育研究所蔵書目録1巻(1972年6月−1982年5月) 広島平和教育研究所(編) 「A原爆被害」、「D原子力・核兵器」、「E平和教育」、「F平和運動」、「T文学(原爆文学、原爆被爆体験記)」などの項目あり。
82063001 原爆を読む−広島・長崎を語りつぐ全ブックリスト 水田九八二郎 講談社 100冊の解題と1200冊余の文献一覧。
82071502 原爆文献を読む 長岡弘芳 三一書房 「細ぼそこまごま」と書いてきたものをまとめる。
82072003 ヒロシマ・ナガサキ−今戦争と平和と核を考える1000冊の本 書肆アクセス・栄松堂書店ジョイナス店(編) 地方・小出版流通センタ− 1982年7・8月に横浜市の栄松堂書店が開催したブックフェアに際し同店が発行したリストにアクセスが開催した「戦争・反核・沖縄」フェアで収集した出版物を追加し作成。
82102505 核よ、去れ!−ヒロシマ-核問題を訴えるぶっくfair タニシぷりんと企画(編) 広島大学消費生活協同組合書籍部 10月25日−11月13日に開催。
82123301 子どもの心を育てる良書目録 ’82−(1980年4月−1982年3月) 広島市よい本をすすめる母の会・広島市こども図書館(編) 広島市よい本をすすめる母の会 「原爆関係児童図書」PP88-92。
82133306 広島市映像文化ライブラリ−所蔵作品一覧表−ビデオ・ソフト 広島市映像文化ライブラリ−(編)
83013302 続々・入手可能な核文献案内−天邪鬼通信NO.7 和田英夫(編)
83031003 日本名作映画76選(広島市映像文化ライブラリー所蔵) 佐藤忠夫(著)広島市文化振興事業団・広島市映像文化ライブラリー(編) 広島市教育委員会 「原爆の子」、「第五福竜丸」などを紹介。
83033103 原爆被災資料目録−昭和56年3月 長崎国際文化会館(編) 原爆被爆35周年記念事業の一環として発刊。
83071501 資料 '82反核−原爆文献を検証する(単行本・雑誌・教科書・新聞) 「ひろしまをよむ」会(編) 溪水社 [82出版物リスト]1.単行本−反核・ヒロシマ・ナガサキ、2.単行本−防衛・原発・学術・再刊、3.童話−絵本・平和教育、4.教科書−国語科82年採択、5.雑誌−月刊・季刊・旬刊・週刊、6.新聞−連載・社説。
83073303 「被爆問題・核問題関係文献目録」の目録(1954−1983)−核時代を生きるVOL.4 林栄介
83073305 1,000万人のヒットラ−がいた−証言・「私」の戦争体験−図書目録 三省堂書店(編) 「8.被爆体験」PP7-9。1983年7月15日−8月20日に開催したブックフェアの目録。
83133312 原爆小文庫目録−東京都保谷市図書館蔵(1983年4月現在) 保谷市下保谷図書館(編) 約450冊の目録。同文庫は、同館が開設した1976年6月の3ケ月後に発足。
84013302 入手可能な核文献案内PARTW−(「天邪鬼通信」No.10) 和田英夫(編著) 和田英夫
84013304 平和を考える第X集−「ヒロシマ・ナガサキ」を読む(1)−[ヒロシマを考えるNo.11] 岡田龍一(編) 岡田龍一 100冊の原爆文献の抜粋。編者は、兵庫県内の中学校教師。
84033106 重家豊資料目録−広島県社会・労働・文化運動史料 広島市職員労働組合(編) 広島市職員労働組合 「平和運動」、「原水爆禁止運動」などの項目あり。
84061601 原爆被災資料総目録第4集−占領期文献(昭和20年−昭和27年) 原爆被災資料広島研究会編集部会・ピカ資料研究所(共編) 原爆被災資料広島研究会 占領期の原爆文献(単行本、雑誌)704点収録.
84071301 女たちと戦争−書籍目録 「原爆の図」をみる会・グループおんなたちと戦争(編) 有香堂書店(ウイメンズ・ブックストア) [原爆関係]:原爆4P:1981ー1983年に刊行された出版物から8点を紹介.
84071505 きみには関係ないことか−戦争を考えるための子どもの本1984 京都家庭文庫地域文庫連絡会(編) 京都家庭文庫地域文庫連絡会 [原爆関係]:X原爆・核兵器(1.広島・長崎、2.核兵器、3.平和運動)P55-64、[詩集(9点紹介.うち原爆関係4点)P74-75、[シリーズ(5点紹介.うち4点は原爆関係を含む)P76-78.
84083309 平和を考える第Y集−「ヒロシマ・ナガサキ」を読む(2)−[ヒロシマを考えるNo.12] 岡田龍一(編) 岡田龍一
84113305 平和を考える第Z集−「ヒロシマ・ナガサキ」を読む(3)−[ヒロシマを考えるNo.13] 岡田龍一(編) 岡田龍一
84133306 広島・長崎は語る−次の世代を担う子供たちへ 習志野市立大久保図書館(編) 習志野市立大久保図書館 第3回「核兵器廃絶平和都市宣言」記念展示会(1984年8月1日―8月15日、於習志野市立大久保図書館)の展示目録―原爆関係児童図書リスト.
85030103 原爆被災学術資料センター原爆関係蔵書目録(U) 広島大学原爆放射能医学研究所付属原爆被災学術資料センター資料調査室 1979年−83年受け入れ分を収録。
85033106 広島平和文化センター図書室蔵書目録 広島平和文化センター(編) 広島平和文化センター 約1万2000件。[目次]単行本=総記、哲学、歴史、社会科学、自然科学、技術、産業、芸術、言語、文学。逐次刊行物。
85033305 入手可能な核文献案内PARTX−(「天邪鬼通信」No.12) 和田英夫(編) 和田英夫
85033306 平和を考える第[集−「ヒロシマ・ナガサキ」を読む(4)−[ヒロシマを考えるNo.14] 岡田龍一(編) 岡田龍一
85083307 原爆関係図書目録 広島県立点字図書館
85083314 平和を考える第\集−「ヒロシマ・ナガサキ」を読む(5)−[ヒロシマを考えるNo.15] 岡田龍一(編) 岡田龍一
85103101 子どもたちへ原爆を語りつぐ本(1985) 広島市こども図書館(編) 広島市こども図書館 広島市こども図書館所蔵の原爆資料約550点のうち、広島・長崎の原爆に関する図書200点を掲載.200点のすべてに内容紹介を付け、わかりやすく現物の写真も添えて紹介.
85112201 ヒロシマ・ナガサキを読む−平和を考える本162冊 岡田龍一(編著) 編集工房ノア 著者は中学校教師.平和教育に取り組む中で、ヒロシマ・ナガサキに関する図書を1冊につき600字で紹介し、シリーズ『平和を考える』に収録.本書は著者がすでに紹介した500冊から162冊をとり出して収録.
85133304 長崎国際文化会館図書室所蔵図書資料目録 長崎国際文化会館(編) 長崎国際文化会館 仮製本。
85133311 ヒロシマを考えるための子どもの本1985 広島県読書推進運動協議会(編) 広島県読書推進運動協議会 原爆児童文学を中心に38点収録.38点には書名、編著者、出版社、定価と簡単な内容紹介が付けられている.他に「原爆の記録・歴史の本」として、『きみはヒロシマを見たか』(日本放送出版協会、1982)等8点収録.
860301 君自身を救え!−核廃絶を目指して−必読書100冊の紹介 核文献普及実行委員会編 北海道大学生活協同組合 付録1.核問題全文献リスト、付録2.文学関係リストについて。長崎県立図書館蔵
86030101 長崎国際文化会館図書室所蔵図書資料目録 長崎市・長崎平和推進協会(共編) 4328件。[目次]1.長崎国際文化会館図書資料(2523件)、2.財団法人長崎平和推進協会図書資料(803件)、3.秋月辰一郎寄託図書資料(1002件)。
86033107 日本名作映画100選(広島市映像文化ライブラリー所蔵) 佐藤忠男(著)広島市文化振興事業団・広島市映像文化ライブラリー(編) 広島市教育委員会 「長崎の鐘」、「千羽鶴」、「はだしのゲン第1部」などを紹介。
86053302 平和を考える第]集「ヒロシマ・ナガサキ」図書目録・1013冊−[ヒロシマを考えるNo.16] 岡田龍一(編) 岡田龍一 岡田龍一個人所蔵の原爆関係図書目録.うち500冊は、『平和を考える』X−\集(「ヒロシマ・ナガサキを読む」1ー5)で内容紹介.また、162冊を『ヒロシマ・ナガサキを読む』として編集工房ノアから出版.
86053305 入手可能な核文献案内PARTY−(「天邪鬼通信」No.13) 和田英夫(編) 和田英夫
87031501 原爆資料センター保存資料一覧1987 長崎大学医学部附属原爆被災学術資料センター(編) [調査・研究史]:寄稿「原子爆弾災害調査の思い出」(篠原健一)P53-65:当時九州帝大教授.西部軍司令部の依頼で被爆直後の広島、長崎の被害調査を行った.座談「原爆被災と原爆研究」(西森一正)P66-72.
87060105 平和を考える第]U集−続「ヒロシマ・ナガサキ」を読む(2)(ヒロシマを考える・No.18)岡田龍 一(編) 岡田龍一
87080608 戦争を考える−市立図書館の本棚より 大月市立図書館(編) 大月市立図書館 「3.原水爆」。大月市は昭和57年9月29日に「核兵器廃絶平和都市宣言」を宣言。
87081507 戦後刊行−戦史・戦記総目録−陸軍篇 西村正守(編) 地久館(発行)・原書房(発売) 本書は戦後刊行の戦史・戦記文献を「聯隊」(独立大隊を含む)単位にとりまとめた目録である(序).巻末付録:1.陸軍主要部隊早見表、2.終戦時陸軍主要部隊配備表、3.陸軍部隊通称号索引.
87083305 平和を求めて−所蔵図書目録−ふるさとシリーズ=その五(改訂版) 柏市教育委員会・柏市立図書館
87093303 入手可能な核文献案内PARTZ−(「天邪鬼通信」No.14) 和田英夫(編) 和田英夫
87113302 平和を考える第]V集−「ヒロシマ・ナガサキ」図書目録・1246冊−(ヒロシマを考える・No.19) 岡田龍一(編) 岡田龍一
87133307 愛知(出版社・著者)の原水爆文献(1949〜1987) 梶浦剛朗(編) 梶浦剛朗
88033003 広島市立中央図書館蔵広島資料目録第2巻(昭和52年4月〜昭和62年3月) 広島市立中央図書館(編) 広島市立中央図書館 この目録は、広島市立中央図書館広島資料室の広島資料・原爆資料・三重吉文庫資料のうち1979年3月刊の広島資料目録以後、1977年4月から1987年3月までに受け入れ、分類整理した資料10,328点を収録。
88063003 任都栗司資料目録(原爆被爆者援護関係) 広島市公文書館
88080106 峠三吉文学資料目録−広島市博物館資料調査報告書] 広島市企画調整局文化課峠三吉記念事業委員会(編) 広島都市生活研究会 本目録は、三戸頼雄(広島市)・峠鷹志(東京都)・今井千栄子(水戸市)各氏の所蔵資料を主体に、四国五郎・好村冨士彦・深川宗俊各氏の所蔵資料を加えて編成(凡例).
88100102 広島県立文書館複製資料目録第1集(県内編) 広島県立文書館(編) 広島県立文書館
88100103 広島県立文書館複製資料目録第2集(県外編) 広島県立文書館(編) 広島県立文書館
88103303 絶版・品切れになった核文献案内−「入手可能な核文献案内」番外篇−(「天邪鬼通信」No.15-1988.10) 和田英夫(編) 和田英夫
88113301 入手可能な核文献案内PART[−(「天邪鬼通信」No.16 1988.11) 和田英夫(編) 和田英夫
88133321 「平和図書コーナー」資料目録(第一分冊) 浦和市立図書館・南浦和図書館 [内容]核問題と平和運動、戦争の記録と手記、戦争と教育。
88133322 「平和図書コーナー」資料目録(第二分冊) 浦和市立図書館・南浦和図書館 [内容]広島・長崎を語りつぐ、子どもの本と戦争。
90033108 峠三吉資料目録 広島市立中央図書館
90053304 入手可能な核文献案内PART[−「天邪鬼通信」N0.18 和田英夫(編) 和田英夫
90073102 原爆被災学術資料センター原爆関係蔵書目録(V)−1984年1月−1988年12月 広島大学原爆放射能医学研究所付属原爆被災学術資料センター資料調査室
90073313 原爆の本600冊 くにたち中央図書館[東京都]
91051001 国会図書館所蔵・個人の手記(非戦闘員の手記を含む)目録稿 日本図書センター編集分室 昭和44−63年受け入れ分。
91053301 愛知の原爆文献1949−1991 梶浦剛朗
91053304 入手可能な核文献案内PART\−天邪鬼通信NO.19 和田英夫編 和田英夫
91080611 1800冊の「戦争」−子どもの本を検証する 読書研究会編 かもがわ出版 「第5章原爆」、「第12章第二次世界大戦後の核状況」。
92053302 入手可能な核文献案内PART11−天邪鬼通信NO.20 和田英夫
92072502 ヒロシマはどう伝えられているか−ジャーナリストと教師が追いかけた45年目の「原爆」 90原爆の会編 日本評論社 [内容]新聞、雑誌、テレビ・ラジオ、書籍、映画・ビデオ・CD、慰霊行事、イベント、被爆建造物、物故者・来訪者、韓国・朝鮮人被爆者、修学旅行。
92103101 平和を考える本−未来を生きるためのブック・リスト3 全国学校図書館協議会ブック・リスト委員会編 全国学校図書館協議会 「2.ひかった空−ヒロシマ・ナガサキ・核」PP31-45
93033305 原爆被爆者資料のデータベース化−平成4年度広島大学教育研究学内特別経費による研究報告 広島大学原爆放射能医学研究所 資料1=原爆被災学術資料センター原爆関係蔵書目録(W)
93073305 入手可能な核文献案内PART12−天邪鬼通信NO.21 和田英夫
94063302 入手可能な核文献案内PART13−天邪鬼通信94.6 和田英夫編
94073303 原民喜資料目録(稿) 広島市立中央図書館
94110101 保谷市・下保谷図書館原爆小文庫−1994年10月1日現在 保谷市下保谷図書館
95023304 94ほんはともだち−子どもの心を育てる良書目録(1992年4月−94年3月) 広島市よい本をすすめる母の会編 広島こども図書館 付・子どもたちへ原爆を語りつぐ本・補遺版4
95033105 図書目録[−広島市公文書館所蔵資料目録第19集 広島市公文書館 平成6年中に新たに登録したものを収録。
95063002 子どもたちへ原爆を語りつぐ本−総集版 広島市こども図書館 363点の紹介。[目録]1.紙芝居、2.絵本、3.フィクション、4.ノンフィクション、5.詩歌。
95071002 原爆児童文学を読む 水田九八二郎 三一書房 作品15編の紹介。付:原爆関係児童図書リスト。
95072011 広島市立中央図書館所蔵原爆資料目録−原爆を語る5000件の本 広島市立中央図書館 「原爆資料解説100集」。
95103303 入手可能な核文献案内PART14−天邪鬼通信NO.23、94.6 和田英夫編
96103301 入手可能な核文献案内PART15−天邪鬼通信NO.24、96.10 和田英夫編
96123301 原爆手記掲載書・誌一覧−IPSHU研究報告シリーズ・研究報告NO.24 宇吹暁 広島大学平和科学研究センター 3542件の原爆手記掲載書誌のリスト。